静岡県の林道

オフロードバイクの初心者におすすめな静岡県の林道やダートです

アドベンチャーバイクやオフロードバイクの林道ツーリングにおススメな静岡県の林道やダートを紹介します。実際に走行した林道のみ記載していますので是非参考にしてみてください。

静岡県の林道マップ

静岡県は複数のエリアでバイクで走行可能な林道があります。まだ記事にしていない林道が多いですが、動画のリンクをご参考ください。

  • 小山町
  • 伊豆半島
  • 富士山南麓
  • 安倍川上流
  • 浜松(準備中)
グレゴリ
グレゴリ

静岡県は冬場でも閉鎖にならない林道が多いので、筆者は寒い時期は静岡を訪れることが多いです。

赤いラインをクリックすると記事や動画を表示することができます

マウスのスクロールで拡大縮小が可能です。

伊豆エリアの林道

伊豆エリアには複数の林道があります。冬場でも閉鎖にならず寒い時期に走れる貴重な林道が多いです。

年川林道と支線

伊豆の林道といえば「年川林道」は外せません。伊豆の国市から伊豆市へつながるフラット林道です。眺望はありませんが洗い越しやワサビ棚田など景色の変化を楽しみながら走ることができます。

グレゴリ
グレゴリ

伊豆のエリアの林道の中でも東京・神奈川方面から比較的アクセスしやすい林道です。

富士山南麓エリアの林道

富士山南麓はフラットダート天国でした

富士山の南側には複数のフラットダートが密集しています。富士市の「こどもの国」あたりからアプローチすると網の目のような林道エリアを走行することができます。

富士宮にもフラットダートがありました

上の富士市の林道エリアから更に西側の富士宮市にも名称不明のフラットダートがありました。

富士川の河口もダート天国でした

富士山南麓の林道エリアから南に下って富士川の河口までくると林道ではありませんがダート走行ができるエリアがあります。

小山町エリア

小山町は東京・神奈川方面から比較的アクセスがしやすい場所になります。東京方面から行く場合は小山町の林道を回ってから山中湖方面に抜けても良いですし、そのまま裾野方面に抜けて富士山南麓の林道を走るのも楽しいです。

林道大沢線

距離は短いですが走りやすくて雰囲気のよい林道です。

富士スピードウェイ(FSW)北側の林道

富士スピードウェイの北側にもフラットダートがあります。ゴルフ場に沿ってダートを登っていくと富士スピードウェイの外周をぐるっと回りこむフラットダートが続いています。

安倍川上流エリア

静岡市から安倍川上流に北上すると「林道樫ノ木峠線」があります。全線は走行できませんでしたがフラット林道で眺望もすばらしかったです。

林道樫ノ木峠線

タイトルとURLをコピーしました