横沢小机林道 ~ 東京都の林道 石が多めのフラット林道 2023年10月22日走行

横沢小机① 林道ツーリング
林道ツーリング

オフロードバイクにおススメな初心者向けのフラット林道やダートを走ります (東京都編)

アドベンチャーバイクやオフロードバイクにおススメな林道を走るシリーズです。2022年7月に20年以上ぶりにバイクを購入してリターンライダーになりました。KTM250Adventureでフラットダートを探検します。

今回は東京都あきる野市にある横沢小机林道を走行しました

横沢小机林道

東京都あきる野市の武蔵五日市駅からほど近い場所に横沢小机林道があります。眺望はありませんが雰囲気の良い林道走行を楽しむことができます。

  • ダート区間:1.5㎞程度
  • 状態:フラット(完抜)
  • 初心者向け:★★★★★
    少し石が多い区間もありますが全線フラットダートで走りやすいです。
グレゴリ
グレゴリ

距離は短いですが全線フラットで雰囲気のよい林道です。近くの勝峰山林道とあわせて走行するとよいでしょう。

林道マップ

地図の赤い線をクリックすると詳細情報が表示できます。
マウスのスクロールで拡大縮小が可能です。


横沢小机林道の走行記録

横沢小机林道へのアプローチ

JR武蔵五日市駅から駅前の都道31号を北上してJRの高架をくぐったらスグに林道入口があります。右に入りますが目印がないのと対向車もソコソコ来ますので一度通過してから戻ってきて左折したほうが良いかもしれません。

JR武蔵五日市駅前の都道31号を北上します
ココを右にはいると横沢小机林道です
グレゴリ
グレゴリ

武蔵五日市駅からスグのところに林道があります。県道31号からの入り口は初めて行くときはわかりづらいかもしれません。武蔵五日市駅側から行くと右折になるので、一度通り過ぎてから戻ってきて左折したほうが安全でしょう。

入口の様子

横沢小机林道の前半

入口からスグにダートがはじまります。前半はゆるやかな上り坂でフラットな砂利道が走りやすいです。時々大きな石も転がっていますが荒れているというほどではありません。坂を上り切るとハイキングコースとの分岐があって、その先にちょっとしたスペースがあります。そのあたりから下り坂になります。

スグにダートがはじまります
全線フラットでゆるやかに上っていきます
少し路面が掘れていたり石が多い区間もあります
林のなかをゆっくりと進んでいきます
坂を上り切ったあたりでハイキングコースとの分岐があります
ちょっとしたスペースがあるので休憩に良さそうです
グレゴリ
グレゴリ

前半はゆるやかな上りです。少しだけ石が多いところがありますが全体的にはフラットで走りやすい区間でした。

横沢小机林道の後半

坂をしばらく下っていくと景色が開けて平坦な場所にでます。草で道が隠れているところを先に進みます。田園風景が見えてきたところで右側に林道票があってソコが反対側からの林道起点のようです。その後もしばらくダートが続きのどかな田園風景をのんびりと進んでいきます。舗装路にかわったらT字路が現れ右にいくとJR武蔵五日市駅に戻ります。

後半は下りです
しばらく進むと平坦な場所にでて先が見えないほど草木が生い茂っています
反対側の林道起点に林道票があります
のどかな田園風景の中を進みます
舗装路になって少し進とT字路にでます
グレゴリ
グレゴリ

後半は坂を下ると平坦な区間にでて先が見えないほど草木が生い茂っていました。筆者が訪れたのは秋だったので田園風景も雰囲気がすばらしかったです。

動画はコチラです

横沢小机林道と勝峰山林道の走行動画です。林道へのアプローチやダートの状況などご参考ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました