コアラシ線 ~ 山梨県小菅村の林道 2023年9月26日走行

コアラシ入口 林道ツーリング
林道ツーリング

オフロードバイクにおススメな初心者向けのフラット林道やダートを走ります (山梨県編)

アドベンチャーバイクやオフロードバイクにおススメな林道を走るシリーズです。2022年7月に20年以上ぶりにバイクを購入してリターンライダーになりました。KTM250Adventureでフラットダートを探検します。

この記事で紹介する林道

林道コアラシ線

山梨県小菅村にある4つの林道の1つ『コアラシ線』を走りました。県道18号から県道508号へ抜ける完抜林道です。走りやすいキレイな砂利道を1km程走ることができます。

  • ダート区間:1km程度 (林道全長は2㎞程度)
  • 状態:フラット(ピストン)
  • 初心者向け:★★★★★ おススメです!
グレゴリ
グレゴリ

ユニークの名前🐨の林道です。単体ではダート区間が短いので近くにある林道とあわせて走行するのが良さそうです。

林道マップ

地図の赤い線をクリックすると詳細情報が表示できます。
マウスのスクロールで拡大縮小が可能です。

コアラシ線の走行記録

コアラシ線へのアプローチ

大丹波峠線から県道18号を南下していくと、右側に「コアラシ線」の終点があります。キレイな砂利道が森の中に向かって伸びているのが見えます。

県道18号を南に向かって下っていくとコアラシ線の終点があります
コアラシ入口
整備されていてキレイな道が続いています

気持ちのよいダートが続きます

コアラシ線は眺望はありませんが全線フラットで走りやすいダートです。距離は短いものの雰囲気の良い林道なのでゆっくり流していくと気持ちがいいです。

大きな石などがなく走りやすいです
気持ちのよい道が続きます

林道起点へ

林道終点から1㎞ちょっとダートを走ると右側にコアラシ線起点の標識が見えてきてダート終了です。ここを直進方向に下っていくと大菩薩峠線と合流して再びダートになります。

コアラシ線の起点
少し下っていって突き当りを右に行くと大菩薩峠線です

動画はコチラです

コメント

タイトルとURLをコピーしました