美瑛林道と美園林道 ~ 北海道の林道をオフロードバイクで走る 2025年6月走行

美瑛林道(バイクと眺望) 林道ツーリング
林道ツーリング

オフロードバイクにおススメな初心者向けのフラット林道やダートを走ります (北海道編)

2025年6月9日から北海道へ林道ツーリングに行ってきました。こちらの記事は初日に走ったおススメの林道を紹介します。

この記事で紹介する林道

この記事では北海道美瑛町エリアにある2本の林道を紹介します。

簡易地図

美瑛林道:美馬牛神楽線(びばうしかぐらせん)

「美瑛林道」は美瑛町の近くにあるダート区間を含む林道です。林道区間を抜けて丘の上に到着すると素晴らしい景色に圧倒されます。ダート区間は全線フラットなので林道ツーリング初心者でも安心して走行することができます。

  • ダート区間:7km程度
  • 状態:未舗装区間は全線フラット(完抜け)
  • 初心者向け:★★★★★ 超絶おススメ! 眺望が素晴らしいです!!

美園林道

美瑛林道と接続する全線ダートの林道です。眺望はありませんがオマン川沿いに平坦なダートが続きます。こちらの林道もフラットなので美瑛林道とあわせて走行することをおススメします。

  • ダート区間:2.6km程度
  • 状態:全線フラット(ゲート有・ピストン)
  • 初心者向け:★★★☆☆ 眺望こそありませんが平坦で走りやすいダートです

林道マップ

マウスのスクロールで拡大縮小が可能です。

美瑛林道と美園林道の走行記録

美瑛林道へのアプローチ

道道70号(芦別美瑛線)から北に曲がると「美馬牛神楽線」の看板があります。あとはひたすら道なりに進むとダート区間にたどり着きます。筆者は道に迷ってなかなかたどり着けませんでしたが、GoogleMapのナビは「アグリエイト」を目安に設定するとよいでしょう。詳しくは上記の林道マップを参照してみてください。

美瑛林道の起点から北側を見たところです
看板に「美馬牛神楽線(びばうしかぐらせん)」とあります

美瑛林道のダート区間開始

林道起点からしばらくは舗装路が続きますが途中でダートに変わります(林道マップの赤線はダート開始箇所から表現しています)。「もうすぐ舗装路になるのかな?」という雰囲気のキレイに整備されたダートです。道幅も広く景色もすばらしいので「さすが北海道!」という気分になります。

ダート開始地点
道路も広く景色も素晴らしい
グレゴリ
グレゴリ

バイクを乗り換えてから初めてのダート走行なのでテンション爆上がりでした

美瑛林道の林道っぽい区間

しばらく走っていくと橋が現れます。橋を渡った先に分岐があるのですが直進方向が正しいです。
筆者は左に曲がってしまって正しいルートに戻ってくるまでに時間をロスしてしまいました。
ここから先はこれまでとは変わって一気に林道っぽい雰囲気になります。相変わらず路面はフラットで超絶走りやすいです。

しばらく走ると橋に出ます
直進方向が正しいです
ルートを修正して美瑛林道にもどってきました
大きな石や轍もなく超フラットなダート林道を登っていきます

丘の上の絶景へ

林道っぽい雰囲気のダートを登っていくと突然景色が開けて丘の上にでます。開放感がすばらしく眺望に圧倒されます

先のほうは明るくなっているぞ!
丘の上にでると突然景色が開けます
グレゴリ
グレゴリ

景色が開けて丘の上に出た時の開放感と全面に広がる景色がすばらしかったです

遠くのほうに見えるのは美瑛町でしょうか

丘の上をさらに進む

丘の上の絶景フラットダート区間は続きます。緩やかなカーブはありますが概ね直線で深い轍や大きな石もないフラットな路面がどこまでも続いていくようにみえます。直線を登りきると更に視界が開けて絶景が広がります。この林道のクライマックスでしょう。

どこまでもフラットダートが続くように見えます
坂を上りきったら一気に視界が開けて絶景が広がります
この日は天気もすばらしく遠くまでよく見えました

美瑛林道の後半の林道っぽい区間

丘の絶景区間からしばらく下っていくと再び林道っぽい雰囲気になってきます。それまでとは打って変わって木々にかこまれて鳥のさえずりも聞こえるダート道を下っていきます。橋までたどり着いたら美瑛林道の終点になります。橋の先を左に折れると「美園林道」の起点、右に行くと舗装路になってすぐに道道580に出ます。

林道っぽい雰囲気の道をゆったりと下っていきます
橋の先を左に行くと美園林道、右に行くと県道580号に出ます
グレゴリ
グレゴリ

美瑛林道は平坦なダートから林道っぽい区間、丘の上の絶景区間と変化に富んだ道でした。

美園林道の走行記録

美瑛林道の終点で橋を渡ったあとで左折すると美園林道に続きます。オマン川沿いにフラットダートが2.6km程続いて最後はゲートがあり行き止まりでした。夕方だったからか薄暗い印象を受けました。眺望こそありませんが全線フラットダートで走りやすいので美瑛林道とあわせて走行することをおススメします。

美瑛林道終点の橋を渡って左折すると美園林道です
オマン川沿いに少し薄暗いフラットダートが続きます
2.6km走るとゲートが現れました

美瑛林道「おかわり」

美園林道をゲートから引き返し美瑛林道との分岐まで戻りました。まだ日没まで時間がありましたので美瑛林道の「おかわり」走行で北海道初日の林道走行は終了です。

美瑛林道の「おかわり」
グレゴリ
グレゴリ

美瑛林道は何度でも走りたくなるような素晴らしい林道でした

動画はコチラです

Youtubeに動画もありますのでご参考ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました