目次
オフロードバイクにおススメな初心者向けのフラット林道やダートを走ります (山梨県編)
KTM250Adventureで関東近辺のフラットダートや林道を探検します。今回は山梨県の林道を走りました。
この記事で紹介する林道
大丹波峠線
山梨県の小菅村に4カ所の林道があり「大丹波峠線」はそのうちの一つです。23年9月時点では崩落しており途中までしか進めませんでした。単独ではダート区間が短いので物足りないかもしれませんが近くには他に3カ所の林道がありますのであわせて走行するのが良いでしょう。
- ダート区間:500m程度
- 状態:フラット(ピストン)
- 初心者向け:★★★☆☆

グレゴリ
筆者は近くの「コアラシ線」にいったついでに走ってみました
林道マップ
マウスのスクロールで拡大縮小が可能です。
大丹波峠線の走行記録
大丹波峠線へのアプローチ
小菅村方面から県道18号を北に進むと右側に大丹波峠線への入り口があります。起点からは少し舗装路がつづきますがスグにダートになります。


距離は短いけど雰囲気が良い林道
フラットで走りやすい林道が続きます。距離は短いですが雰囲気のよい林の中を進んでいきます。


崩落で行き止まり
ここが崩落個所です。土砂や木が道を塞いでいてこれ以上進むことはできません。県道18号まで引き返して少し南側にある「コアラシ線🐨」に行ってみます。


グレゴリ
崩落は近くで見ると怖いですね
コメント